DLUは更新を停止しました。

【KCGT入賞者インタビュー】5連打にソウルがシャウトしたのです!~爽~【遊戯王デュエルリンクス】

KCGT入賞者インタビュー企画、第四弾は5連打!!【月光】で9位に入賞された~爽~さんです。
5連打!!はいわゆる「ネタスキル」として認知されていましたが、これを実践レベルに消化させたことに感動し、
メタ外のデッキ・テーマを使用された方の考え方をお伺いしたいと思いインタビューをお願いしました。

~爽~

翡翠所属の爽です。ヤドンが好きです!


twitter:https://twitter.com/yadonlinks

構築と結果

使用デッキ

デモンズ・レゾナンス

5連打!!

~爽~

【リゾネーター】は2万DPくらいまで使ったと記憶しています。【月光】に即負けして、イライラしたので使うのをやめました。

結果

最終DP:74787
順位:9
試合数:310勝 / 541試合
勝率:57%

【月光】を使用した理由

序盤に【リゾネーター】で走っていたところ、相手が使う【月光】があまりに強かったのがキッカケです。
また、当時1位だったまどちさんが月光を使っているという噂があったのも使用を後押ししてくれました。

~爽~

走り方としては「寝ること」を意識していました。
また、水分補給に烏龍茶を沢山飲むことによって健康を意識した体にも優しいKCGTを目指しました。

5連打!!【月光】を思いついたキッカケと強み

5連打!!
自分のモンスター1体が1ターン中に5回攻撃した場合、デュエルに勝利する。

使用したキッカケ

土曜日、Zeluさんの配信で【月光】を使っていて、《月光舞剣猫姫》で相手モンスターを6連打しているシーンがありました。
その際、チャット欄で5連打か!?とコメントが打ち込まれているのを見て、「これはネタではなく答えなのでは?」と確信し、このデッキを思いつきました。

~爽~

こういった行き当たりばったりの結果なので、【月光】は1回も調整していませんでした。
実際、5連打!!【月光】は土曜日からのぶっつけ本番で使ったほどです。

5連打!!の強み

5連打!!にすることで、【月光】本来の高火力を押し付けてライフを取りに行く立ち回りに加え、劣勢時に相手の攻撃を耐えながらカウンターとして5連打で勝つ、という全く異なる勝ち筋が生まれています
これを状況によって判断して選べるところが強みだと思っています。

~爽~

5連打を決めた時、相手の顔を想像すると脳汁がドバドバ出ました

KC中に入れ替えた札

KC中は手札誘発の調整を行っていました。
具体的には《アルカナフォースXⅣ-TEMPARANCE》→《アーティファクト-ヴァジュラ》→《機動要犀 トリケライナー》の順で入れ替えたと記憶しています。
キルを取られないよう、環境に合った強固な防御札になるよう選んでいます。

金アイコンのとり方

普段の練習

~爽~

普段の練習では対面を理解することに重きをおいています
今回、【月光】をぶっつけで使用することになりましたが、「各テーマの動き」「各テーマ何をされたら一番嫌なのか」を確認していたのがとても役に立ちました。
こういう時のためにも、この作業はやっておくべきだと思います。

金アイコンを取るための心構え

~爽~

自分にプレッシャーをかけることが大事だと思っています。
私は「あいつに順位で負ける訳にはいかない!」というプレッシャーをかけていました。

さいごに

~爽~

等身大のヤドンのぬいぐるみが今月末までの受注生産なのですが、5万円もするので誰か恵んでください。

爽さんからお知らせ

~爽~

noteが頑張りの割にはあまり売れていません…。
心優しい方は応援する気持ちで買ってください♡

本インタビューではお伺いしていない内容も盛り沢山ですので、ぜひご購入ください!

くじかえる

~爽~

noteに各テーマに対する有利不利に加え、詳細な立ち回りまで書いてありますよ!

爽さんの【月光】のnote:5連打月光解体新書!やぁん


余談のコーナー:プリキュア談義

DLU管理人である私くじかえるは妻の影響でプリキュアをいつも見ており、好きなアニメの一つとなりました。
爽さんも同じプリキュア好きですので、インタビューに際して現在放送中の「トロピカルージュプリキュア」に関して少しお話をしています。
せっかくですので、余談のコーナーとして掲載します。

追加プリキュアについて、公式からのネタバレがつらいです。
今回も「キュアラメール」のネタバレで立ち直れなくなりました。爽さんはどう思っていらっしゃいますか?

くじかえる

~爽~

これは本当に難しい問題だと思います。
1番はプリキュア関連の玩具の促販のためでしょうか。

そうですね。
玩具の売れ行きはかなり東映サイドも重視しているようで、同じ東映ではスーパー戦隊シリーズの玩具の売れ行きが悪いことを気にしている、という話も聞きますからね。

くじかえる

~爽~

はい。
しかし、昔は追加プリキュアの公式ネタバレはありませんでした。
例えば「ドキドキ!プリキュア」ではキュアエースの情報は厳重に閉ざされていたと記憶しています。
時代の流れとともにどこに楽しみの重点を置くかが変わってきてしまったのではないでしょうか。

今はネット社会ですから、非公式のネタバレに触れてしまうことも増えましたからね。

くじかえる

~爽~

そのとおりです。
昔は一体誰が追加プリキュアになるんだろう、という一種の考察をすることを小さいお友達・大きいお友達ともに楽しんでいました。
現在ではネット社会に合わせて新しいプリキュアを事前に発表することで、非公式のネタバレを避けつつ、プリキュアになる経緯や過程を楽しむように変化しているんだと思います。

納得の意見だと思います。

くじかえる

~爽~

加えて言うなら、新しいプリキュアが視聴者に気に入られるか分からないので、早いうちに追加のプリキュアを公開することで好感度を上げたい、といったメタ的な狙いもあるのかもしれませんね。

勉強になりました。ちなみに「トロピカルージュプリキュア」の追加戦士、「キュアラメール」にはどのような印象をお持ちですか?

くじかえる

~爽~

僕はローラはプリキュアでないことが物語の進行のうえで必要なポジションだと思っています。
そのため、今でも「プリキュアにならないでー!」って思っています(笑)
ローラがプリキュアになった後、どう物語として落とし込むか見逃せませんね。

そうですね。僕も楽しみです。
今回はありがとうございました!

くじかえる

※本インタビューは第17話「人魚の奇跡!変身!キュアラメール!」放送前にお伺いしています。